2023年– date –
-
「Xperia 5 V」をau Online Shopで10月中旬以降に発売
KDDIと沖縄セルラーは、最新のカメラセンサーを搭載した5G対応スマートフォン「Xperia 5 V」を2023年10月中旬以降に発売することを発表しました。このスマートフォンは、人物の表情や肌の質感を高精細に撮影することができます。 また、au Online Shopでの... -
watchOS 10、提供開始
Appleは新しいアップデート、watchOS 10を公開しました。このアップデートは、アプリの新しい視覚言語、新しいスマートスタック、楽しく新しい文字盤を提供するものとなっています。 サイクリングに関する機能も強化され、Bluetoothを用いてパワーメーター... -
Apple、新しいiCloud+のプランでiCloudのパワーをさらに拡大
Appleは、新たなiCloud+のプランを導入しました。この新プランには、6TBと12TBのストレージオプションがあり、それぞれ月額3,900円(税込)と7,900円(税込)で提供されます。 特に、iPhone 15とiPhone 15 Proのユーザーには、新しい48MPメインカメラを活... -
Apple、サプライヤークリーンエネルギーの取り組みを前進
Appleは、自社のグローバルサプライチェーンの脱炭素化をさらに進めています。現在、300社以上のメーカーが2030年までにApple製品の製造に100%クリーンエネルギーを使用することを確約しています。この取り組みは、米国、ヨーロッパ、アジアの50社以上のサ... -
QualcommとSamsung、5Gの新技術で世界初の成果を達成
Qualcomm Technologies, Inc.とSamsung Electronics Co., Ltd.は、FDDスペクトラムにおける5G 2xアップリンク、および4xダウンリンクのキャリアアグリゲーション(CA)を成功させたことを明らかにしました。 この実験は、Snapdragon® X75 5G Modem-RFシス... -
au、スマートウォッチで国際ローミングを提供開始
KDDIは2023年9月15日から、auで取り扱い中のスマートウォッチにおいて国際ローミングを提供開始すると発表しました。 このサービスは、スマートフォンが手元になくても、同じ電話番号のままスマートウォッチ単体で音声通話やデータ通信が可能な「ナンバー... -
兵庫県の養父市、吉本興業およびソフトバンクが「Web3の活用に係る取組に関する連携協定」を締結
兵庫県の養父市、吉本興業株式会社およびソフトバンク株式会社は、養父市でのWeb3の活用を推進するため、「Web3の活用に係る取組に関する連携協定」を2023年9月8日に締結しました。 この協定の第1弾として、養父市は吉本興業およびソフトバンクと連携し、... -
ソフトバンクとOneWeb、日本における衛星通信サービスの展開に向けて販売パートナー契約を締結
ソフトバンク株式会社と、OneWebの衛星通信サービスを提供するNetwork Access Associates Ltd.は、日本における衛星通信サービスの展開に向けて、販売パートナー契約を締結しました。 OneWebの衛星通信サービスは、地球に近い低軌道衛星からの高速かつ低遅... -
Rakuten Symphony、経営体制の変更を発表 – Mickey Mikitani氏がCEOに、Sharad Sriwastawa氏が社長代理に就任
2023年8月7日、 Rakuten Symphonyは、経営体制の変更を発表しました。Rakuten Groupの会長兼CEOを務めるMickey Mikitani氏が、Rakuten Symphonyの代表取締役、会長兼CEOに、Sharad Sriwastawa氏が新たな代表取締役および社長代理にそれぞれ就任することと... -
Apple、AirPods Pro(第2世代)をUSB-C充電にアップグレード
Appleは、MagSafe充電(USB-C)に対応したAirPods Pro(第2世代)を発表しました。これにより、世界で最も人気の高いヘッドフォンがさらに進化しました。 新しいAirPods Proは、USB-Cコネクタを搭載しており、Mac、iPad、AirPods、そしてiPhone 15のライン...