2024年12月– date –
- モバイル通信
povoが6時間データ使い放題を定額で提供開始
KDDIが提供するモバイル通信サービス「povo」は、新たに「データ使い放題(6時間)250円」というトッピングを追加しました。この新サービスは、ユーザーが6時間の間、データ通信を無制限で利用できるというものです。料金は250円と手頃で、短期間で大容量... - モバイル通信
小田原市とドコモが地域振興の協定を締結
小田原市は、NTTドコモ、湘南ベルマーレフットサルクラブ、小田原城下町、USTUSと連携協定を締結しました。この協定は、地域の振興や課題解決を目的としており、具体的には「d払い」を利用した募金活動や「ジモティーすくすくバトン」プロジェクトを通じて... - モバイル通信
ソフトバンク、オーストラリアでの一部機種ローミング不可を案内
ソフトバンクは、オーストラリアにおける一部機種の国際ローミングが利用不可であることを発表しました。これにより、対象となる機種を使用するユーザーは、現地での通信が制限される可能性があります。具体的な対象機種や対策については、ソフトバンクの... - 未分類
KDDIがSUPER FORMULAのメインスポンサーに就任
KDDIは、SUPER FORMULAのチーム「KDDI TGMGP TGR-DC」のメインスポンサーに就任しました。この決定は、KDDIがモータースポーツ分野への新たな支援を開始することを意味しています。SUPER FORMULAは国内で非常に人気のあるモータースポーツイベントであり、... - 未分類
KDDIのau PAYカードが1,000万会員突破
KDDIが提供する「au PAY カード」と「au PAY ゴールドカード」の会員数が、ついに1,000万を突破しました。これにより、同社のキャッシュレス決済サービスが更なる成長を遂げていることが示されました。au PAY カードは、ユーザーに便利でお得な決済方法を... - モバイル通信
povoが新たに30GBのデータプランを追加提供
KDDIが運営するモバイル通信サービス「povo」は、ユーザーのデータニーズに応えるため、新たに「30GB(30日間)2,780円」のトッピングを定番ラインナップに追加しました。この新プランは、データ使用量が多い利用者に向けたオプションとして設けられ、ユー... - モバイル通信
KDDIがAIドローンで警察活動を高度化
KDDIは、「地域防災コンビニ」からAIドローンを出動させ、警察活動の高度化を目指した実証実験を成功させました。この実験は、地域社会における防災対策や警察活動の迅速化を目的として行われました。AI技術を活用したドローンは、現場の状況をリアルタイ... - 未分類
クアルコムが裁判で勝訴し声明を発表
クアルコムは、2024年12月20日に裁判での勝訴を受けて声明を発表しました。 勝訴により、クアルコムは自身の技術とビジネスモデルが法的に認められたとしています。 この裁判は、クアルコムが特許権を巡って争っていたものであり、判決はクアルコムに有利... - デバイス
ドコモがERC6551搭載ゲーム「GT6551」を開発
NTTドコモが、新たなブロックチェーンゲーム「GT6551」を開発しました。このゲームは、最新のNFT規格であるERC6551を搭載しており、プレイヤーは複数のNFTを組み合わせてゲームアイテムをオリジナルにカスタマイズすることが可能です。ERC6551の特徴を活か... - モバイル通信
ドコモが携帯番号に060を追加予定
NTTドコモは、携帯電話番号に新たな番号帯として060を追加する計画を発表しました。これは、既存の番号帯が逼迫していることを受けた措置で、通信需要の増加に対応するためのものです。今後、総務省との協議を経て、具体的な導入時期や利用方法が明らかに...