モバイル通信– category –
-
KDDIが女性社員スキルアップの「スポンサーシッププログラム」を開始
通信大手のKDDIが新たな取り組みを発表しました。それは、本部長層が女性社員のスキルアップを伴走支援する「スポンサーシッププログラム」の開始です。このプログラムは、経営層が直接、女性社員のキャリア形成をサポートする新たな試みです。 具体的には... -
ソラコム、スイングバイIPOにより東証グロース市場へ上場
IoTプラットフォームを提供するソラコムが、スイングバイIPOを利用し東京証券取引所のグロース市場へ上場しました。これにより、ソラコムは更なる事業拡大を目指し、資金調達の一助とする計画です。 スイングバイIPOとは、新規に株式を発行しない形で上場... -
ドコモ、新プランでdポイントが増加
ドコモは、「ドコモポイ活プラン」の提供を開始しました。このプランは、「ahamo ポイ活」または「eximo ポイ活」の契約者向けで、dポイントの獲得と使用が更に手軽になるものです。これにより、ドコモユーザーはより豊富なポイントを享受することが可能と... -
ahamoがポイント活用キャンペーンを開始、最大10%還元
ahamoが新たなサービス「ポイ活」を開始しました。このサービスでは、ahamoの基本料金がポイント活用によりお得になるとのことです。キャンペーン期間中には最大で10%の還元が適用され、ポイント進呈後の実質価格は3,150円(税込)/月・2,750円(税込)/月... -
ドコモ、新プラン「ドコモポイ活プラン」開始、ahamoとeximoでdポイントが増える
株式会社NTTドコモは、新料金プラン「ドコモポイ活プラン」を2024年4月1日から提供開始すると発表しました。このプランでは、決済手段の利用状況に応じてdポイント(期間・用途限定)がさらにたまるとのことです。 「ドコモポイ活プラン」は、「ahamo ポイ... -
NTTドコモ、FOMAとiモードサービスの終了を発表
NTTドコモが、「FOMA」および「iモード」のサービス終了を発表しました。公式ウェブサイト上での発表となりましたが、詳細な終了時期や理由については明らかにされていません。 「FOMA」は日本のモバイル通信サービスで、3G通信技術を利用したサービスでし... -
「電話リレーサービス料」改定、ドコモによる発表
ドコモは、「電話リレーサービス料」の改定について発表しました。 詳細な改定内容は公式サイトにて確認いただけます。 本改定は2024年3月19日に発表され、公式ウェブサイトにて情報提供が行われています。 ユーザーの皆様には、改定内容を確認し、必要に... -
「健康マイレージ」にスマホデータから幸福度を推定するAI導入
ドコモは、自治体向けヘルスケアサービス「健康マイレージ」に「Well-being推定AI」を導入すると発表しました。このAIは、スマートフォンに蓄積されたデータをもとに、ユーザーの幸福度を推定する技術です。 健康マイレージサービスは、個々の生活習慣や健... -
dマガジンとdカードがキャンペーン開催、読者100名に3000ptが当たる
ドコモが運営する電子書籍サービス「dマガジン」とクレジットカード「dカード」が共同キャンペーンを開催します。このキャンペーンはdマガジン版「マネー大全2024」の配信を記念して行われ、読者100名に3,000ptが当たるとのことです。 詳細はドコモの公式... -
42 TokyoとNTTドコモ、メタバースゲーム開発のエンジニア育成プログラムを開始
42 TokyoとNTTドコモが共同でエンジニア育成プログラム「X-Tech Bridge」を開設しました。このプログラムは無料で受講可能で、第一弾として「メタバース空間のゲーム開発」がテーマとなっています。 詳細は公式リリースを参照してください。https://www.do...