KDDI– tag –
-
KDDI、NTT法の見直しに関する要望書を提出
KDDIは、日本の電気通信市場の将来に関する議論の重要性を認識しています。しかし、現在の議論の期間は短く、十分な議論が行われるかに懸念があります。 NTT法の廃止に関する議論が進行中であり、その廃止が実現されると、NTTおよびNTT東西の事業拡大や、N... -
「au PAY カード」の会員数が900万人を突破
KDDIは、auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーが提供する「au PAY カード」の有効会員数が2023年10月に900万人を突破したと発表しました。 これを記念して、1億Pontaポイントを還元する「900万会員突破記念!1億ポイント山分けキャンペーン」を20... -
povo2.0、新規加入でクリエイターの夢を支援できる「第1回povoドリームアンバサダー」を開催
KDDIおよび沖縄セルラーは、2023年10月13日から11月13日までの期間、povo2.0への新規加入者を対象に、ライブ配信アプリやSNSで発信するクリエイターの夢を支援する「第1回povoドリームアンバサダー」を開催。 この企画では、参加クリエイターが自らの夢を... -
povo2.0、2回分の「データ使い放題(24時間)」の料金で3回分使えるトッピングを期間限定で提供
KDDIおよび沖縄セルラーは、2023年9月8日からpovo2.0で、2回分の「データ使い放題(24時間)」トッピングの料金で、3回分が利用できる期間限定トッピングを提供開始しました。 通常、3回分のトッピングは990円ですが、この期間限定で660円で提供され、1回... -
スマホで鍵を開閉、au HOME「あんしんスマートロック」を発売
KDDIと沖縄セルラーは、2023年10月3日に「au HOME」シリーズの新製品として「あんしんスマートロック」を発売しました。 この「あんしんスマートロック」は、スマートフォンを使用して鍵を開閉できるIoTデバイスです。 さらに、ドアに近づくだけで自動解錠... -
AIによる生物情報可視化アプリ「Biome」とStarlinkを活用し外来種調査を実施
沖縄セルラー電話株式会社、KDDI株式会社、および株式会社バイオームは、世界自然遺産である沖縄県西表島の生物多様性保全を目的として、スマホアプリ「Biome」と「Starlink Business」を活用した外来種調査を実施しました。この調査は、2023年9月7日から2... -
KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供
KDDIは2023年8月30日、Space Exploration Technologies(スペースエクスプロレーションテクノロジーズ)Corp.と業務提携を結びました。 この提携により、Starlinkの最新鋭の衛星とauスマートフォンとの直接通信サービスを提供することが発表されました。 ...
12