2024年– date –
-
「NURO 光」が福島・山形で10ギガサービスを開始、光回線150万回線を突破
高速インターネットサービス「NURO 光」が、福島県および山形県で10ギガサービスを開始しました。これにより、両県での高速・大容量回線の普及が拡大します。 このサービス開始に伴い、「NURO 光」の光回線は全国で150万回線を突破しました。これは、日本... -
ahamoのポイント活動開始に伴う「d払い」完了画面の問題
ahamoは、4月1日から「d払い」を利用した際の支払い完了画面に問題が発生していると発表しました。具体的には、「ahamoポイント活動」を未契約で、街の店舗(サイト)で「d払い」を利用した全ての顧客が対象です。問題は、「d払い」の決済完了画面に「aham... -
ビアードパパでdポイント利用可能に、記念キャンペーン開催
NTTドコモは、全国の「ビアードパパ」で「dポイント」が利用可能となったことを発表しました。これを記念して、「dポイントスタート記念!2か月連続100万ポイント山分けキャンペーン」を開催します。 このキャンペーンは、dポイントの利用を推進するための... -
「coordimate」が試着体験をデジタル変革、スピンアウトを実施
ファッション相談事業「coordimate」がスピンアウトを発表しました。これは100年間変わらない「試着体験」の変革に挑戦するという意欲的なプロジェクトです。 「coordimate」は試着体験をデジタル変革することで、新たなファッション体験を提供することを... -
「LearningToon」、AIを活用した学習マンガ事業がスピンアウト
学習マンガ事業「LearningToon」がスピンアウトしました。この事業は、生成AIを活用しています。 学習マンガとは、学習内容をマンガの形式で表現し、学習者が理解しやすいように工夫されています。 このようなマンガ形式の学習教材は、特に若い世代に人気... -
Apple Payが「d払いタッチ」に対応、iDやVisaとの連携でdポイントが貯まる
Apple Payがd払いタッチに対応しました。これにより、「iD」やVisaのタッチ決済を利用して支払いを行うことが可能になり、さらにdポイントが貯まるというメリットが追加されました。具体的には、Apple Payを使って決済を行うと、支払い金額に応じてdポイン... -
「NURO 光」がユーザーチャットサポートにAIを採用
高速光回線サービス「NURO 光」が、ユーザー向けチャットサポートに生成AIを導入しました。このAIは、ユーザーからの質問の意図を解析し、自然な文章で迅速にサポートを行います。これにより、ユーザーはよりスムーズで快適なサポートを受けることができる... -
povo2.0が「smash.使い放題パック(24時間)」の提供を終了
KDDIと沖縄セルラーは、スマホプラン「povo2.0」のトッピングオプションである「smash.使い放題パック(24時間)」の提供を2024年4月30日に終了すると発表しました。 「smash.」は引き続きアプリからの申し込み手続きで利用可能とのことです。詳細はsmash.の... -
NTT、新たなITサポート&セキュリティプランを提供開始
株式会社NTT東日本(以下、NTT)は、新たなITサポート&セキュリティプラン「Nにおまかせ!ITサポート」を提供開始したと発表しました。 この新プランは、企業のIT環境を安全に保つためのサポートを提供するもので、NTTがその全体を一手に引き受ける形と... -
ワイモバイル、鈴鹿サーキットの通信品質向上に取り組み
ワイモバイルは、三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットおよび伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅周辺の通信品質向上のための取り組みを実施しました。 鈴鹿サーキットでは一年を通して多彩なイベントが開催され、大規模なイベント時には来場者の通信が不安定にな...