-
ワイモバイル、「うごくま」アプリの不具合解消
ワイモバイルは、同社の「かんたんスマホ3」に搭載されている歩数計アプリ「うごくま」で発生していた歩数表示がマイナスで表示される不具合を解消するため、最新版のアプリを4月10日より公開しました。この不具合は、ユーザーに正確な情報を提供する妨げ... -
KDDIとさくらインターネットがGPU需要対応で合意
KDDI株式会社とさくらインターネット株式会社は、GPU需要への対応に向けた基本合意書を締結しました。この合意により、両社はGPU需要の高まりに対応するための技術開発やサービス提供において協力を強化していく予定です。特に、ハイレゾ音源の普及や高度... -
ドコモのホームページにアクセス困難が発生
ドコモは公式ホームページにおいてアクセスしづらい状況が発生していると発表しました。ユーザーはホームページにアクセスする際に困難を感じており、これにより多くの顧客に影響が出ています。ドコモは、問題の解決に向けて迅速に対応しており、利用者に... -
ベライゾン、小規模企業向け新プランを発表
ベライゾンは、小規模企業向けに新しい業界初のワイヤレスプラン「My Biz Plan」を発表しました。このプランにより、企業は自分たちのニーズに合わせて必要なサービスを選択し、必要な分だけ支払うことができます。さらに、このプランには3年間の価格固定... -
Verizonが小企業向けに新プランを導入
Verizon Businessは、新たに小規模企業向けのプラン「My Biz Plan」を発表しました。このプランは、顧客が自分のビジネスに合ったワイヤレスプランをカスタマイズし、必要な時に必要な分だけ支払うことを可能にします。また、Verizonはこのプランに対して3... -
NTT東日本が大阪・関西万博にバイオガスプラントを出展
NTT東日本は2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)で「超小型バイオガスプラント」を出展することを発表しました。これにより、持続可能なエネルギーソリューションの一環として、バイオガス技術の可能性を広く紹介することを目指しています。この超小... -
KDDIがスタートアップ活性化に300億円投資を発表
KDDIは、スタートアップエコシステムの活性化を目指して、300億円規模の投資を行うことを発表しました。 この投資は、スタートアップ企業の成長を促進し、革新的な技術やサービスの創出をサポートすることを目的としています。 KDDIは、通信業界におけるリ... -
KDDIが新本社を高輪ゲートウェイシティに移転
KDDI株式会社が本社を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に移転することを発表しました。新本社のグランドオープンは2025年7月1日に予定されています。 この移転は、より効率的で先進的な働き方を実現するための一環とされています。 高輪ゲートウェイシティは、最... -
KDDIが衛星通信サービスを全国で開始
KDDIは、日本全土を対象に衛星とスマートフォンによる直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始しました。このサービスは、従来の地上通信インフラが届かない地域でも、安定した通信環境を提供することを目的としています。KDDIの新たな取り組... -
ファミリーネット・ジャパンとNTT東日本が不動産事業で連携
ファミリーネット・ジャパンとNTT東日本は、不動産関連事業の多様化に対応するための連携協定を締結しました。両社は、それぞれの強みを生かし、不動産事業の効率化や新たなサービスの提供を目指すとしています。この連携により、デジタル技術を活用した先...