-
10月開始の「dポイント」キャンペーン~モスバーガーにて開催~
株式会社 NTT ドコモは、10月から「dポイント」においてモスバーガーでの特別キャンペーンを開始します。 エントリー後、お会計時にdポイントカードを提示すると、対象商品1商品ごとにdポイントが通常の5倍進呈されます。 さらに、2種類の商品を購入すると... -
ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは使い放題、「LYPプレミアム」開始
2023年11月29日(水)午前10時(予定)より、ヤフー株式会社が提供する会員サービス「Yahoo!プレミアム」が「LYPプレミアム」としてアップグレードします。 ソフトバンクおよびワイモバイルのスマートフォンをご利用の方は、「LYPプレミアム」を追加料金な... -
ソフトバンク、10月12日(木)から「オンラインショップ割」開始
2023年10月12日(木)より、ソフトバンクオンラインショップで特別なキャンペーン「オンラインショップ割」が開始されます。 このキャンペーンは、ソフトバンクに乗り換える際(MNP・番号移行)に対象の機種を購入すると、料金プランに関係なく、端末価格... -
「ドコモショップ上野広小路店」内に「Galaxy リペアコーナー」が2023年10月2日(月)新規オープン
サムスン電子ジャパン株式会社は、2023年10月2日(月)に、対象のGalaxyスマートフォンをデータ初期化せずに約60分で即日修理が可能な「Galaxy リペアコーナー」を、「ドコモショップ上野広小路店」に新規オープンすることを発表しました。 「Galaxy リペア... -
楽天モバイルとネクストジャパン、健康寿命延伸を目指し協業
楽天モバイル株式会社とネクストジャパン株式会社は、高齢化社会の対策として健康寿命の延伸を目的とした取り組みを強化するため、業務提携契約を締結しました。この提携の一環として、ネクストジャパンの設立者であり、ダンサー・ダンスクリエイターのSAM... -
NTTドコモ「OREX」のオープンRANサービスラインナップを発表
NTTドコモは、海外通信事業者向けのオープンRANサービス「OREX」のラインナップを発表しました。 この新しいサービスラインアップにより、TCO(Total Cost of Ownership)を最大30%削減することが可能となります。 さらに、消費電力も最大50%削減するこ... -
ZTE、China MobileのOpen-DTN協力計画への参加を発表
ZTE Corporationは、China Mobileの先進的なOpen-DTN協力計画への参加を正式に発表しました。 この取り組みは、最近開催されたサブフォーラム「未来を予測 - デジタルツインネットワーク(DTN)」において、通信技術の新たな進化として紹介されました。 Chin... -
EricssonとスペインのTelefónica、Open RANアーキテクチャを基盤としたCloud RANの進化に向けて協業
通信大手のEricssonとスペインのTelefónicaは、5Gネットワークの新機能とAPIを活用し、そのポテンシャルを最大限に引き出すための取り組みとして、Open RANアーキテクチャに基づくCloud RANの進化に関する協業を発表しました。 この協定により、O-RANの標... -
Qualcomm、次世代のXR・ARプラットフォームを発表
2023年9月27日、Qualcomm Technologies, Inc.は、混合現実(MR)および仮想現実(VR)デバイス、さらにはスマートグラスの次世代を担う新たな空間計算プラットフォーム、Snapdragon XR2 Gen 2およびSnapdragon AR1 Gen 1を発表しました。 Snapdragon XR2 G... -
au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売
KDDIと沖縄セルラーは、TORQUEシリーズで最も耐久性が高い5G対応スマートフォン「TORQUE G06」を、2023年10月19日にau限定で発売することを発表しました。 発売に先立ち、2023年9月28日から予約受付が開始されています。さらに、2023年11月30日までに「TOR...