モバイル通信– category –
-
auが「海外放題」を提供開始、データ通信が無制限に
KDDIは「au海外放題」を開始し、これにより海外でのデータ通信が使い放題となります。これは、国際ローミングサービスの一環として提供され、海外旅行者や出張者にとって非常に便利なサービスとなるでしょう。 この「au海外放題」は、旅行者やビジネスパー... -
ドコモ、ポイント交換で最大15%増量キャンペーン開催
NTTドコモが新たなキャンペーンを開始します。今回のキャンペーンの名称は「ポイント交換でdポイント最大15%増量キャンペーン」です。このキャンペーンでは、ポイントを交換することで、もれなく10%のdポイントが増量されます。更に、抽選で10人に1人が... -
ahamoにおけるデータ通信量と料金表示の更新遅延
ahamoではデータ通信量および一部のご利用料金表示に遅延が発生しているとのお知らせがありました。具体的には、「データ・料金」画面および「データ通信量」画面にて、データ通信量関連情報の反映が遅れています。同様に、「データ・料金」画面および「ご... -
出光興産「apollostation」がdポイントサービスを開始、記念キャンペーンも
出光興産の「apollostation」にてdポイントの利用が可能となりました。これに伴い、サービス開始を記念したキャンペーンも開催されます。詳細は公式サイトをご覧ください。 参照元:2024/02/16 「(トピックス)出光興産「apollostation」でdポイントの利... -
ahamoサイトにてiPhone 15系列や一部Android機種の販売がスタート
2024年2月15日(木)より、通信サービス「ahamo」の公式サイトにて、iPhone 15シリーズとAndroidの一部機種の販売が開始されています。 販売開始となるのは、iPhone 15 512GB、iPhone 15 Plus 512GB、iPhone 15 Pro 256GB/512GB/1TB、iPhone 15 Pro Max 256G... -
アルサーガパートナーズ、東急不動産、NTTとドコモ、IOWNを活用したリモート会議システム開発へ
アルサーガパートナーズ、東急不動産、NTT、ドコモは、IOWNを活用したサービス開発に関する協業に向けて検討を行うことに合意しました。その一環として、リモート会議システム「Secure Hotline Powered by IOWN」の開発を検討しています。 参照元:2024/02... -
ドコモ、メドレーとの提携見直し、ミナカラを完全子会社化へ
株式会社ドコモは、株式会社メドレーとの資本・業務提携を見直し、株式会社ミナカラを完全子会社化することを発表しました。これにより、ドコモはメドレーとの関係を再評価し、ミナカラのビジネスをより一層強化することを目指します。詳細についてはドコ... -
ドコモとJR東日本、スマホ決済と交通系ICカードの連携を開始
ドコモとJR東日本は、Android版の「d払い」アプリと「モバイルSuica」の連携を開始しました。この連携により、「d払い」アプリからSuicaの発行やチャージが可能となります。さらに、チャージすることでdポイントが貯まる仕組みになっています。 この新機能... -
楽天シンフォニー、Symcloud SDSをGoogle分散クラウドエッジに統合
楽天シンフォニーは、エンタープライズ向けの最高性能ストレージであるRakuten Symphony Symcloud™ Storageを、GoogleのDistributed Cloud Edgeにおける基盤となるソフトウェア定義ストレージ(SDS)として統合したことを発表しました。 この開発により、G... -
楽天、MWC 2024での「通信業界の再創造」を発表
5年前、楽天は通信業界のビジネスモデルを変革するリーダーシップを取るべきと認識しました。 そして今日、楽天が推進するクラウド、Open RAN、自動化といったアプローチが、全世界の通信業界に取り入れられつつあります。 これにより、古くから存在する不...