デバイス– category –
-
OPPO、フラッグシップタブレット「OPPO Pad 2」が10月20日(金)から発売
OPPOは、フラッグシップタブレット「OPPO Pad 2」を10月20日に発売することを発表しました。このタブレットの一番の特長は、白銀比と呼ばれるアスペクト比7:5のディスプレイにあり、電子書籍や表計算ソフトなどでよく使われているA4サイズに非常に近い形状... -
「Galaxy SmartTag2」2023年10月19日(木)発売決定
サムスン電子ジャパン株式会社は、韓国本社サムスン電子が10月5日に発表した「GalaxySmartTag2」を、日本で初めて発売することを決定しました。 「Galaxy SmartTag2」は、Galaxyスマートフォンやタブレットと連携し、鍵や財布、スーツケース、家族の荷物や... -
KDDI「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」をauから10月19日に発売
KDDIと沖縄セルラーは、5G対応のタブレット「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」を2023年10月19日にauから発売することを発表しました。 このタブレットは、メモ書きが素早くできるSペンが付属しており、別売りのキーボードカバーを使用することで、資料作成が効率的... -
ソフトバンク、MNPでGoogle Pixel 8(128GB)を割引価格で購入可能
ソフトバンクは、2023年10月12日(木)に新商品「Google Pixel 8(128GB)」を発売することを発表しました。 ソフトバンクオンラインショップで「Google Pixel 8(128GB)」をのりかえ(MNP・番号移行)で契約すると、機種代金が通常価格の11万4,480円から... -
「Google Pixel 8 Pro」「Google Pixel 8」「Google Pixel Watch 2」をauから10月12日に発売
KDDIと沖縄セルラーは、Googleの5G対応スマートフォン「Google Pixel 8 Pro」「Google Pixel 8」、および4G LTE対応のスマートウォッチ「Google Pixel Watch 2」を、2023年10月12日に発売することを発表しました。 発売に先立ち、2023年10月5日午前9時から... -
ドコモ、新製品「Google Pixel 8」「Google Pixel 8 Pro」を10月12日に発売
株式会社NTTドコモは、2023年10月12日(木曜)に「Google Pixel 8」と「Google Pixel 8 Pro」を発売すると発表しました。 「Google Pixel 8」は、Google AIを搭載し、高い実用性を持つ一方、「Google Pixel 8 Pro」は、Google Pixel史上最高のプロカメラを... -
楽天モバイル、「AQUOS sense8」を10月3日(火)より予約受付開始
楽天モバイルは、2023年10月3日から、新型スマートフォン「AQUOS sense8」の予約受付を開始します。この新機種は、大型イメージセンサーカメラと「AQUOS sense」シリーズ初の光学式手ブレ補正を搭載しています。また、美しいディスプレイと5G対応が特長で... -
「AQUOS sense8」をauとUQ mobileのオンラインショップで11月上旬以降に発売
KDDIと沖縄セルラーは、2023年10月3日に5G対応スマートフォン「AQUOS sense8」を発表しました。 このスマートフォンは、手ブレに強い高性能カメラを搭載しており、鮮明でブレを抑えた写真が撮影できます。また、大容量の5,000mAhバッテリーを搭載しており... -
au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売
KDDIと沖縄セルラーは、TORQUEシリーズで最も耐久性が高い5G対応スマートフォン「TORQUE G06」を、2023年10月19日にau限定で発売することを発表しました。 発売に先立ち、2023年9月28日から予約受付が開始されています。さらに、2023年11月30日までに「TOR... -
「Xiaomi 13T」「Redmi 12 5G」をauとUQ mobileから発売
KDDIと沖縄セルラーは、5G対応スマートフォン「Xiaomi 13T」と「Redmi 12 5G」を発売することを発表しました。 「Xiaomi 13T」は、トリプルカメラを搭載し、リアルな色彩と質感での撮影が可能です。また、最大144Hzのリフレッシュレートと約6.7インチの大...