ドコモ、新規契約で特定解約に契約解除料を導入

  • URLをコピーしました!

NTTドコモは、2025年3月1日以降に新規契約された回線に対し、特定条件下での解約時に契約解除料を導入します。この新しい制度は、通常の利用を目的としない契約が対象となります。具体的には、短期間(1年以内)での解約が行われた場合や、過去1年以内に同一名義で他の回線が短期間で解約された場合が該当します。契約解除料は1,100円(税込)で、月額1,100円未満のプランではその月額と同額が請求されます。この制度は、8日以内のキャンセルや特定の割引プランには適用されません。

参照元:2025/02/18 「ドコモからのお知らせ」 https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250218_00.html

掲載している情報は記事公開時点のものです。サービスの内容変更などにより、情報が最新ではなくなっている場合があります。予めご了承ください。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このニュースにコメントする

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)